小児アレルギー

小児アレルギー

食物アレルギーやアレルギー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、気管支喘息など、あらゆるアレルギー性疾患の診察に対応しています。一人ひとりに合った治療を提供して参ります。

アレルギー疾患が連鎖する、「アレルギーマーチ」

連鎖を防ぐ「アトピー性皮膚炎の治療」

アレルギーになりやすい体質の方が、成長に伴ってさまざまなアレルギー症状に悩まされることを「アレルギーマーチ」といいます。
アレルギーマーチの原因は、皮膚からアレルゲンが入り込むことだと考えられています。
特にアトピー性皮膚炎の方は皮膚のバリア機能が低下していることから、皮膚感作を起こしやすい状態です。

アレルギーの連鎖を防ぐためにも、早期のアトピー性皮膚炎の治療、すなわち皮膚のバリア機能を高めていくことがとても重要です。

小児アレルギーのよくある疾患

アトピー性皮膚炎

背中をかく子どもアトピー性皮膚炎は、強いかゆみを伴う湿疹や炎症が、長期間にわたって繰り返されるアレルギー性の皮膚疾患です。皮膚を保護するバリア機能が低下し、外部からの刺激や乾燥などの要因によって炎症が引き起こされやすくなります。
アトピー性皮膚炎は乳幼児期に発症することが多く、家族にもアレルギー疾患を持つ人がいるケースがよく見られます。症状は顔から手足まで、さまざまな部位に現れることがあります。
基本的な治療では、患者様の症状に合わせて適切な強さと量のステロイド剤と保湿剤を使用します。しかし、最近ではステロイド剤とは異なるメカニズムで炎症やかゆみを緩和するJAK阻害剤やPDE4阻害剤も登場しました。
十分な治験期間を経ており非常に安全性高い治療薬で、当院でも積極的に使用しております。ステロイド剤治療後の維持期に使用され、再発の予防の強い味方になっています。

食物アレルギー

牛乳特定の食品の成分によってアレルギー反応が引き起こされることを食物アレルギーといいます。
症状はさまざまで、軽度な口の中の不快感から始まり、顔の腫れや赤み、さらには全身に発疹が広がったり、消化器系の症状としては嘔吐や下痢などが起こることもあります。
さらに重症な場合には、咳や声がれ、呼吸困難などの呼吸器症状、顔色の変化や血圧の低下などの循環器症状がみられることもあります。

気管支喘息

咳をする子供気管支喘息は気道の炎症によって引き起こされます。気道がけいれんを起こして狭くなり、息苦しさや呼吸困難、喘鳴音、咳などの症状が現れます。発作的に起こることが多く、アレルギー反応や感染症、運動、抗原や煙の吸入、冷たい空気などが原因になることがあります。



小児気管支喘息

小児気管支喘息は、アトピー型と非アトピー型の2つの主要なサブタイプに分類されます。

アトピー型(アレルギー型)気管支喘息

アトピー型気管支喘息は、アレルギー反応によって引き起こされます。
アレルゲン(花粉、ハウスダスト、ペットのアレルゲンなど)や食物などの刺激により、気道が過敏に反応し、炎症が起こります。
主な特徴は、喘鳴音、呼吸困難、咳、アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎との関連性があります。

非アトピー型(非アレルギー型)気管支喘息

非アトピー型気管支喘息は、アレルギー反応による要素が少ない気管支喘息です。
一般的に、感染症(ウイルスや細菌)や冷たい空気、運動、ストレスなどがトリガーとなることがあります。
アレルギー検査で明確なアレルギー反応が見られないことが特徴です。

蕁麻疹

子どもの肌じんましんは、皮膚にかゆみを伴う赤い発疹が現れる症状です。アレルギー反応や刺激によって起こりますが、小児のじんましんは、大部分が原因不明の特発性蕁麻疹です。
症状は一時的で、通常数時間から数日で自然に治まることが多いですが、初期治療が大切で、それを誤ると慢性化してしまうこともあります。
治療は、かゆみを和らげる抗ヒスタミン剤を用います。ステロイド軟膏を使用することもありますが、場所が移動するので、飲み薬で対処するべきものです。適切な診断とアドバイスを受けるために早めに御相談ください。

TOPへ